- 配信日
- 2023年10月06日
- 配信先グループ
- やさしい にほんご
- [IKJ23-20]【保育園(ほいくえん)や 幼稚園(ようちえん)などに いくとき】
-
●日本(にほん)には 小学校(しょうがっこう)に 入(はい)る前(まえ)の 子(こ)どもが 行(い)く しせつが 2つあります。
ほとんどの 子(こ)どもが ほいくえんか ようちえんに 行(い)きます。
子(こ)どもが いる 人(ひと)は どちらかに 子(こ)どもを 行(い)かせませんか?
ほいくえんや ようちえんに 行(い)くと、 良(よ)いことが たくさん あります。
中文/中国語(ちゅうごくご)
https://www.kifjp.org/child/wp-content/uploads/2023/02/chinese_2023_leaflet_A4.pdf
Tiếng Việt/ベトナム語(ご)
https://www.kifjp.org/child/wp-content/uploads/2023/02/viet_2023_leaflet_A4.pdf
Español/スペイン語(ご)
https://www.kifjp.org/child/wp-content/uploads/2023/02/esp_2023_leaflet_A4.pdf
Português/ポルトガル語(ご)
https://www.kifjp.org/child/wp-content/uploads/2023/02/por_2023_leaflet_A4.pdf
English/英語(えいご)
https://www.kifjp.org/child/wp-content/uploads/2023/02/eng_2023_leaflet_A4.pdf
●来年(らいねん)の 4がつに、 こどもを 保育園(ほいくえん)や 幼稚園(ようちえん)に いれたい おやは、 もうしこんでください。
だいたい もうしこみは 10がつ か 11がつ です。
いつ もうしこむかは、 すんでいる まちによって ちがいます。
家(いえ)の ちかくの 役所(やくしょ)に いって きいてください。
通訳(つうやく)が ひつような ときは、 「たげんご しえん センター かながわ」に でんわを してください。
無料(むりょう)で てつだいます。
045-316-2770
http://www.kifjp.org/kmlc
●3さい から 5さい の こどもの クラスは、 保育園(ほいくえん)や 幼稚園(ようちえん)の 利用料(りようりょう)が 無料(むりょう)です。
※保育園(ほいくえん)は、 3さいの たんじょうびの 後(あと)の 4月(がつ)1日(ついたち)から 無料(むりょう)です。
※幼稚園(ようちえん)は、 3さいの たんじょうびの 後(あと)に 入園(にゅうえん)したときは、 ひとつきに 25,700円(えん)まで お金(かね)が でます。
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/musyouka/about/index.html
(にほんご、 えいご、 ちゅうごくご、 かんこく・ちょうせんご、 ポルトガルご、スペインご)
※紹介(しょうかい)した リンクを みることができない ときは、[infokanagawa@kifjp.org]に メールを してください。
**********************
(公財)かながわ国際交流財団(こくさい こうりゅう ざいだん)
多文化共生グループ(たぶんか きょうせい ぐるーぷ)
E-mail: infokanagawa@kifjp.org
「INFO KANAGAWA」を 友(とも)だちや 家族(かぞく)に、ぜひ 教(おし)えて ください。
まえに 送(おく)った メールを 見ることができます。
登録(とうろく)・配信(はいしん)解除(かいじょ)を したいときは ここです。
https://www.kifjp.org/infokanagawa
-
