配信日
2024年06月11日
配信先グループ
やさしい にほんご
[IKJ24-08]【高校(こうこう)の 授業料(じゅぎょうりょう)を 国(くに)がたすけます】
高校(こうこう)に いっているひとは 授業料(じゅぎょうりょう)を 国(くに)が たすける 制度(せいど)が あります。
「高等学校等就学支援金(こうとうがっこうとう しゅうがくしえんきん)」という 制度(せいど)です。
公立(こうりつ)でも 私立(しりつ)でも だいじょうぶです。 
このお金(かね)は かえさなくて いいです。

この制度(せいど)を つかいたいひとは もうしこんでください。
インターネットか かみで もうしこみます。
くわしくは 高校(こうこう)に きいてください。
ここに いろいろなことばの かみが あるので、 みてください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/en7/cnt/f533732/tagengo.html 

もうしこむことが できるひと: かぞくの 1年間(ねんかん)の きゅうりょうが やく¥9,100,000 より すくない
※¥9,100,000 より おおいときも だいじょうぶかも しれません。高校(こうこう)に きいてください。

いつ もうしこむか 高校(こうこう)に きいてください。

また、けがや 病気(びょうき)で 仕事(しごと)を ながく やすんでいるときや、 仕事(しごと)が なくなったとき、 あかちゃんが できて 仕事(しごと)を やめたとき など、 きゅうりょうが なくなったときは お金(かね)を もらうことが できるかもしれません。
もうしこみを したいひとは 学校(がっこう)に きいてください。


※紹介(しょうかい)した リンクを みることができない ときは、[infokanagawa@kifjp.org]に メールを してください。
**********************
(公財)かながわ国際交流財団(こくさい こうりゅう ざいだん)
多文化共生グループ(たぶんか きょうせい ぐるーぷ)
E-mail: infokanagawa@kifjp.org

「INFO KANAGAWA」を 友(とも)だちや 家族(かぞく)に、ぜひ 教(おし)えて ください。
まえに 送(おく)った メールを 見ることができます。
登録(とうろく)・配信(はいしん)解除(かいじょ)を したいときは ここです。
https://www.kifjp.org/infokanagawa

ページの先頭へ