配信日
2025年01月23日
配信先グループ
やさしい にほんご
[IKJ24-34]【中学(ちゅうがく)3年生(さんねんせい)の 子(こ)どもが いる 家庭(かてい)へ】
高校(こうこう)に 入(はい)るための 試験(しけん)が 2月(がつ)に あります。
試験(しけん)を 受(う)けるには、 インターネットで もうしこみます。

公立(こうりつ)中学校(ちゅうがっこう)、 私立(しりつ)中学校(ちゅうがっこう)に 
通(かよ)っている 子どもは
学校(がっこう)で 「インターネット出願(しゅつがん)システム」に とうろくして
学校(がっこう)で もうしこみます。

2025年(ねん)の スケジュールです。
・試験(しけん)の もうしこみ
2025年(ねん)1月(がつ)23日(にち)(もくようび)~1月(がつ)29日(にち)(すいようび)※インターネットで もうしこみます
・もうしこみの へんこう
2月(がつ)4日(にち)(かようび)~2月(がつ)6日(にち)(もくようび)
※試験(しけん)を 受(う)ける 高校(こうこう)を へんこうできます。インターネットで へんこうします。へんこうは 1回(かい)までです。
・試験(しけん):2月(がつ)14日(にち)(きんようび)
・試験(しけん)の けっかが わかる日(ひ):2月(がつ)28日(にち)(きんようび)
※インターネットで 見(み)ることが できます。

もうしこみの ほうほうや、 受検(じゅけん)については 
学校(がっこう)の 先生(せんせい)に 聞(き)いて ください。

公立(こうりつ)高校(こうこう)への 入学(にゅうがく)について
いろいろな 言葉(ことば)の ガイドブックが あります。

くわしくは、これを 見(み)て ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/nyusen/nyusen/nihongobogo.html
(えいご、中国語(ちゅうごくご)、スペイン語(ご)、ポルトガル語(ご)、タガログ語(ご)、韓国(かんこく)・朝鮮語(ちょうせんご)、タイ語(ご)、カンボジア語(ご)、ネパール語(ご)、ベトナム語(ご))


※紹介(しょうかい)した リンクを みることができない ときは、[infokanagawa@kifjp.org]に メールを してください。
**********************
(公財)かながわ国際交流財団(こくさい こうりゅう ざいだん)
多文化共生グループ(たぶんか きょうせい ぐるーぷ)
E-mail: infokanagawa@kifjp.org

「INFO KANAGAWA」を 友(とも)だちや 家族(かぞく)に、ぜひ 教(おし)えて ください。
まえに 送(おく)った メールを 見ることができます。
登録(とうろく)・配信(はいしん)解除(かいじょ)を したいときは ここです。
https://www.kifjp.org/infokanagawa

ページの先頭へ