- 配信日
- 2015年08月12日
- 配信先グループ
- やさしい にほんご
- [IKJ15-27]外国人向け はたらくための日本語の勉強(むりょう)
-
外国人のみなさん、はたらくための日本語の勉強が無料(むりょう)でできます。
ていねいな日本語、めんせつのれんしゅう、日本語能力試験(JLPT)の勉強、かいごの勉強など、いろいろなレベルのコースで勉強できます。
◆場所(ばしょ):よこはまし、かわさきし、あつぎし、やまとし、まつだまち、あいかわまち、ひらつかし
◆時間(じかん):月~金、①朝クラス:9:00~12:00 ②夜クラス:19:00~21:00 *時間はコースによって、ちがいます。
◆申込(もうしこみ):ハローワークに行って、もうしこみをしてください。
◆対象者(たいしょうしゃ):ざいりゅうしかくが「日本人の配偶者等(にほんじんのはいぐうしゃとう)」「永住者(えいじゅうしゃ)」「永住者の配偶者等(えいじゅうしゃのはいぐうしゃとう)」「定住者(ていじゅうしゃ)」
◆といあわせ:月~金、9:30~18:00
やまと、よこはま(夜)、:メイレ(Meire)080-5903-4248
あつぎ、まつだ、あいかわ:マルシア(Márcia)080-5957-2631
よこはま(朝):アンジ(Angie)080-4105-151
ひらつか:セシリア(Cecilia) 080-4105-1527
かわさき:ルシアナ(Luciana) 070-1484-2982
くわしくはJICEのサイトを見てください!
・ポルトガル語:http://sv2.jice.org/jigyou/tabunka_p_jisshi.htm
・スペイン語: http://sv2.jice.org/jigyou/tabunka_s_jisshi.htm
・えいご:http://sv2.jice.org/e/jigyou/tabunka_jisshi.htm
※紹介したリンクにアクセスできない場合は、[infokanagawa@kifjp.org]にお知らせください。
**********************
(公財)かながわ国際交流財団
多文化共生・協働推進グループ
E-mail:infokanagawa@kifjp.org
「INFO KANAGAWA」をお友だちやご家族にも、ぜひ教えてください。ホームページから直接登録ができます。バックナンバーを見ることもできます。
http://www.kifjp.org/infokanagawa
-
