- 配信日
- 2017年11月30日
- 配信先グループ
- やさしい にほんご
- [IKJ17-39]印鑑(いんかん)<はんこ>
-
□印鑑(いんかん)<はんこ>:
日本では、サインの かわりに 印鑑(いんかん)<はんこ>を 使います。
印鑑(いんかん)には、「認印(みとめいん)」と、「実印(じついん)」が あります。
どちらも はんこ屋で 買うことが できます。
●認印(みとめいん):
市役所や、区役所で てつづきを する。
たっきゅうびんや ゆうびんを もらう。
ぎんこうの こうざを 作る。/こうざから お金を 出す。/こうざを やめる。
●実印(じついん):
土地、家などを 買う。
お金を かりる。
遺産(いさん)相続(そうぞく)の てつづきを する。
実印(じついん)は、あなたが 住んでいる 市区町村の 役所に とうろくします。
とうろくの ことを、「印鑑登録(いんかん とうろく)」と いいます。
とうろく できる 実印(じついん)は、一人一本です。
大切に ほかんしてください。
※紹介したリンクにアクセスできない場合は、[infokanagawa@kifjp.org]にお知らせください。
**********************
(公財)かながわ国際交流財団
多文化共生・協働推進グループ
E-mail:infokanagawa@kifjp.org
「INFO KANAGAWA」をお友だちやご家族にも、ぜひ教えてください。ホームページから直接登録ができます。バックナンバーを見ることもできます。
http://www.kifjp.org/infokanagawa
-
