
- 配信日
- 2020年06月05日
- 配信先グループ
- やさしい にほんご
- [IKJ20-11a]【こどもたちの べんきょう】
-
みなさん、こどもたちは いえで べんきょう していますか。
こどもたちが いえで べんきょうするとき、やくにたつ ウェブサイトを しょうかい します。
■外国(がいこく)に つながる 子(こ)どもたちの ための 教材(きょうざい)
しょうがくせいの さんすうや かんじを べんきょうすることが できます。
URL:http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/social.html
※さんすうは、にほんご・Português・Tagalog/English・Españolで みることが できます。
※かんじは、にほんご・Português・Tagalog/English・Español・Tiếng Việt・ภาษาไทยで みることが できます。
おかね:いりません(¥0)
■JYL Project こどもの 日本語(にほんご) ライブラリ 冊子(さっし) 教材(きょうざい)
ひらがな、カタカナ、かんじ、かいわや さくぶんの プリントが あります。
ダウンロードして べんきょうすることが できます。
URL:http://www.kodomo-kotoba.info/booklet/basicsearch_booklet.html
※にほんご で みることが できます。
※かんじの プリントは にほんご・English・中文・한국어・Español・Portuguêsが あります。
おかね:いりません(¥0)
■にほんご たどく 無料(むりょう)の 読み物(よみもの)
いろいろな にほんごの えほんが あります。
えほんを よんだり きいたり することが できます。
URL:https://tadoku.org/japanese/free-books/
※にほんご・English で みることが できます。
おかね:いりません(¥0)
※紹介(しょうかい)した リンクを みることができない ときは、[infokanagawa@kifjp.org]に メールを してください。
■デジタル絵本(えほん)サイト
にほんの むかしばなしを よんだり きいたり することが できます。
URL:http://www.e-hon.jp//index.htm
※にほんご・English・中文・한국어・Español・Bahasa Indonesia・Français・Deutsch・Italiano・Svenska・Norsk・阿美語で みることが できます。
おかね:いりません(¥0)**********************(公財)かながわ国際交流財団(こくさい こうりゅう ざいだん)多文化共生・協働推進グループ(たぶんか きょうせい・きょうどう すいしん ぐるーぷ)E-mail: infokanagawa@kifjp.org「INFO KANAGAWA」を 友(とも)だちや 家族(かぞく)に、ぜひ 教(おし)えて ください。まえに 送(おく)った メールを 見ることができます。登録(とうろく)・配信(はいしん)解除(かいじょ)を したいときは ここです。http://www.kifjp.org/infokanagawa