- 配信日
- 2021年08月20日
- 配信先グループ
- やさしい にほんご
- [IKJ21-17a]【介護保険(かいごほけん)について セミナーを やります(\0)】
-
「しっておきたい! 高齢者介護(こうれいしゃ かいご) ~あんしんして せいかつする ための 介護制度(かいご せいど)~」という セミナーを やります。
かながわ国際交流財団(こくさい こうりゅう ざいだん)が やります。
くわしくは これを みてください。
https://www.kifjp.org/cooperation/shakaiseido
さんかしたい ひとは もうしこんで ください。
●セミナーについて
「介護保険(かいご ほけん)」を しっていますか?
このセミナーでは、 つぎのことを べんきょう します。
Q. 介護保険(かいご ほけん)は なんですか?
Q. 介護保険料(かいご ほけん りょう)は いくら ですか?
Q. 介護保険(かいご ほけん)は、 なんの サービスが できますか?
●2021ねん 8がつ 28にち どようび
ごご2:00~3:30
●オンライン(ZOOM)で やります。
※ZOOMのURLは、 もうしこんだ ひとに 8がつ 27にちに メールします。
●\0 です。
●やさしい 日本語(にほんご)で やります。
質問(しつもん)するときは、 スペインごの 通訳(つうやく)が います。
「やさしい 日本語(にほんご)・えいご・スペインご」の 資料(しりょう)が あります。
●先生(せんせい)
ELISA HIRAI (おざわ エリサ) さん
日系(にっけい)アルゼンチン人(じん)。
外国人(がいこくじん)の 介護(かいご)について 活動(かつどう)する 「Siempre Genki」というかいを やっています。
●8がつ 24にち までに もうしこんで ください。
ここで もうしこむことが できます。
https://willap.jp/p/acc_4614/shakai_seido_seminar/
または、 seminar@kifjp.org にメールを してください。
メールに かくことは、
①あなたの なまえ
②くに
③あなたの メールアドレス と でんわ
④先生(せんせい)に ききたいこと
わからないことが あるとき、 メールを してください。
※紹介(しょうかい)した リンクを みることができない ときは、[infokanagawa@kifjp.org]に メールを してください。
**********************
(公財)かながわ国際交流財団(こくさい こうりゅう ざいだん)
多文化共生グループ(たぶんか きょうせい ぐるーぷ)
E-mail: infokanagawa@kifjp.org
「INFO KANAGAWA」を 友(とも)だちや 家族(かぞく)に、ぜひ 教(おし)えて ください。
まえに 送(おく)った メールを 見ることができます。
登録(とうろく)・配信(はいしん)解除(かいじょ)を したいときは ここです。
https://www.kifjp.org/infokanagawa
-
