- 配信日
- 2016年04月21日
- 配信先グループ
- 全ての読者
- 【浜田まさよし】‐熊本震災、子どもたちの学びの復興 ‐
-
ハマダレポート 緊急号その2.2016.4.21
ー熊本震災、子どもたちの学びの復興ー
「熊本地震」で被災された方々には改めて心よりお見舞い申し上げます。
また、今なお不自由な避難生活を続けられておられる方々に対して、公明党のネットワークで全力で取り組ませて頂いていることは、一昨日ご報告させて頂いたところです。
各地の講演で協力頂いている、夜回り先生・水谷修さんからは、「子どもたちへの支援に取り組んで欲しい」との声を頂きました。
小・中・高校生については、4月18日付けで文部科学省から、授業料・入学料の減免、就学援助・奨学金の弾力的対応などを要請させて頂きました。
大学生、短大生、高専学生に対しては、文科省と相談させて頂き、4月20日付けで、本人又はご実家が被災された場合の別枠奨学金や、学生自身の居宅が半壊以上の被害を受けた場合には、返済不要の10万円の支援金の受付を開始させて頂きました。
さらに、東日本大震災の例を参考に、文科省に就学支援や奨学金の拡充などの検討を要請させて頂きました。
一方、被害が少なかった地域では、「学校の再開時期を明確にして欲しい」という声があるのも事実です。
熊本市では地域により被害には差がありますが、5月10日に市立の学校再開を目指すことに。
子どもたちの学びの復興、浜田まさよし、全力で取り組んで参ります!
▼浜田まさよしfacebookページ、より新鮮な動向をお伝えします!
https://www.facebook.com/masayoshi.hamada.komei
▼浜田まさよしPC用ウェブサイト、これからも精力的に更新してまいります!
http://www.hamada-m.com/
▼メールマガジンの登録は、こちら空メールより登録できます。
epbv6935reg@mr.cbz.jp
▼メールマガジンの配信停止は、こちらの空メールから解除できます。
epbv6935leave@mr.cbz.jp
-
