- 配信日
- 2022年01月24日
- 配信先グループ
- やさしい にほんご
- [IKJ21-38]【外国人(がいこくじん)が、 日本(にほん)で おとうさん・おかあさんに なったとき、 あかちゃんの ために 役所(やくしょ)で する3つのこと】
-
どうが:https://youtu.be/mUzv397lQf8
あかちゃんが うまれたとき、 役所(やくしょ)で する、 3つの だいじなことが あります。
① あかちゃんの おとうさん、 おかあさんが ふたりとも 日本(にほん)の 国籍(こくせき)を もっていないとき:
→ かならず A, B, Cの 3つを してください。
② おとうさんか、 おかあさんの どちらかが 日本(にほん)の 国籍(こくせき)を もっているとき:
あかちゃんは 日本(にほん)の 国籍(こくせき)だけ、 いります → Aを してください。
あかちゃんは 日本(にほん)と 外国(がいこく)と 両方(りょうほう)の 国籍(こくせき)が、 いります → AとCを してください。
A: 出生届(しゅっしょうとどけ)を だすこと
日本(にほん)の 役所(やくしょ)に だします。
あかちゃんが うまれたことを 役所(やくしょ)に しらせます。
B: 在留 資格(ざいりゅう しかく)を おねがいすること
入管(にゅうかん) (出入国在留管理局(しゅつにゅうこくざいりゅうかんりきょく))に あかちゃんの 在留資格(ざいりゅうしかく)(ビザ)を もらう おねがいです。
在留資格 申請(ざいりゅうしかく しんせい)といいます。
C:おとうさん・おかあさんの 国籍(こくせき)の ある 国(くに)へ しらせること
あかちゃんが うまれたことを おとうさん、 おかあさんの 国籍(こくせき)の ある 国(くに)へ しらせます。
(本国(ほんごく)への 登録(とうろく))
くわしくは、 ウェブサイトを みてください。
https://www.kifjp.org/child/threeprocedure_jpn
※紹介(しょうかい)した リンクを みることができない ときは、[infokanagawa@kifjp.org]に メールを してください。
**********************
(公財)かながわ国際交流財団(こくさい こうりゅう ざいだん)
多文化共生グループ(たぶんか きょうせい ぐるーぷ)
E-mail: infokanagawa@kifjp.org
「INFO KANAGAWA」を 友(とも)だちや 家族(かぞく)に、ぜひ 教(おし)えて ください。
まえに 送(おく)った メールを 見ることができます。
登録(とうろく)・配信(はいしん)解除(かいじょ)を したいときは ここです。
https://www.kifjp.org/infokanagawa
-
