- 配信日
- 2010年05月24日
- 配信先グループ
- 全ての読者
- 【浜田まさよし】うつ病に正面から向き合う
-
■ハマダレポートVol.07■
2010.05.24‥…☆
先日、働く女性の集い「トークカフェ」に参加させていただきました。
なごやかな懇談のなかで、医療現場で働く方から「精神科にかかる方が驚くほど増えています」との貴重な声をいただきました。
厚生労働省によれば、うつ病を含む気分障がい者数はこの10年で倍増し100万人を突破。病院にかかっていない方も含めると約250万人ともいわれ、深刻な事態に直面しています。
私は公明党の「うつ対策ワーキングチーム」の事務局長として、今年4月、うつ病治療に有効な「認知行動療法」の保険適用を実現させました。
これはカウンセリングで物事のとらえ方を変える精神療法で、薬だけに頼らない治療法として世界でも注目されています。
今回の保険適用で、診療への間口がグッと広がり、今夏から医師に対する研修も開始され、実施医療機関も拡大。さらに患者さんの職場復帰の支援も充実させていきます。
激しい社会の変化や雇用不安の陰で、心のケアを必要とする方々が大勢います。
政治家が一人一人の悩みにきちんと向き合い、きめ細かに対応していく。そこから「新しい福祉」も始まります。
誰のための政治か。つねに自身に問いかけながら、浜田まさよしは行動していきます!
▼浜田まさよしウェブサイト
http://www.hamada-m.com/
PC サイトに「浜田ステーション」をオープンしました!新着情報も続々です。ぜひご覧下さい!
▼「トークカフェ」動画はこちら↓
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=fY8uj0yEzUQ
-
