配信日
2017年05月11日
配信先グループ
やさしい にほんご
[IKJ17-6]子どもとスマホ
スマホ(スマートフォン)の トラブルから 子どもを 守るため、保護者(ほごしゃ)は、子どもが どんな インターネットや コミュニティサイト、SNSを つかっているか、トラブルに あっていないかを しっておくことが 大切です。

□スマホのきけん
・スマホ依存(いぞん):むりょうつうわや コミュニティサイトを 長い時間して、目が悪くなったり、すいみん不足になる
・高額課金(こうがく かきん):ゲームに むちゅうになり、先に すすむために アイテムを 買い、こうがくの せいきゅうがくる
・ネットいじめ:わるぐちを かきこまれ、グループから はずされる
・さそいだし、なりすまし:コミュニティサイトで 友だちになって、会ってみたら せいべつも 年も ちがう こわい人だった

□子どもに スマホを もたせる時に 注意すること
・かならず フィルタリングを せっていする:子どもに 悪い えいきょうのある サイトには アクセス できないようにする。せっていの ほうほうは 携帯電話(けいたいでんわ)の店で きいてください。
・家の ルールを つくる:「スマホは 夜9時まで」、「わるぐちを かきこまない」など、スマホを つかう ルールを つくる。

□スマートフォンのリスクをご存じですか? (日本語)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0207/kids/guardian/smartphone.html
神奈川県県民局くらし県民部消費生活課

※紹介したリンクにアクセスできない場合は、[infokanagawa@kifjp.org]にお知らせください。
**********************
(公財)かながわ国際交流財団
多文化共生・協働推進グループ
E-mail:infokanagawa@kifjp.org

「INFO KANAGAWA」をお友だちやご家族にも、ぜひ教えてください。ホームページから直接登録ができます。バックナンバーを見ることもできます。
http://www.kifjp.org/infokanagawa

ページの先頭へ