- 配信先グループ
- やさしい にほんご
- [IKJ22-35]【災害(さいがい)のとき 便利(べんり)な アプリとウェブサイト】
- [IKJ22-34]【日本(にほん)の 小学校(しょうがっこう)・中学校(ちゅうがっこう)に 入学(にゅうがく)する人(ひと)へ】
- [IKJ22-33a]【ほいくえん ようちえんのこと 知(し)っていますか?】
- [IKJ22-33]【確定申告(かくてい しんこく)】
- [IKJ22-32]【マスクの つかいかたに ついて】
- [IKJ22-31]【災害(さいがい)の ときの 「ひなんの しかた」】
- [IKJ22-30]【「外国(がいこく)のかたが、日本(にほん)でおとうさん、おかあさんになったとき、赤(あか)ちゃんのために役所(やくしょ)でする3つのだいじなこと」の どうがを つくりました】
- [IKJ22-29]【あけまして おめでとう ございます!】
- [IKJ22-28]【コロナを ひろげないために 注意(ちゅうい)すること】
- [IKJ22-27]【救急車(きゅうきゅうしゃ)の つかいかた】
- [IKJ22-26]【有給休暇(ゆうきゅう きゅうか)に ついて】
- [IKJ22-25]【がいこくじん そうだん まどぐち】
- [IKJ22-24a]【らいねん 高校生(こうこうせい)に なるひとの 奨学金(しょうがくきん)】
- [IKJ22-24]【最低賃金(さいてい ちんぎん)が あがります】
- [IKJ22-23b]【にほんご クラス(オンライン)が はじまります】
- [IKJ22-23a]【日本の社会制度を学ぶセミナー 「メンタルヘルスとサポート~にほんで せいかつするための こころの ケア~」】
- [IKJ22-23]【いろいろな ことばで できる DV相談(そうだん)】
- [IKJ22-22c]【にほんごの クラスが はじまります(えびな、ざま、あやせ)】
- [IKJ22-22b]【日本の社会制度を学ぶセミナー】
- [IK22-22a]【外国人(がいこくじん)が やる 会議(かいぎ)の 委員(いいん)に なりませんか?】
- [IKJ22-22]【小学校(しょうがっこう)に はいる こどもの おやへ】
- [IKJ22-21]【保育園(ほいくえん)や 幼稚園(ようちえん)などに いくとき】
- [IKJ22-20]【「多言語(たげんご)医療(いりょう)問診票(もんしんひょう)」の ことばが ふえました】
- [IKJ22-18]【高校生(こうこうせい)が もらえる おかね】
- [IKJ22-16]日本の社会制度を学ぶセミナー 「在留資格とライフプラン」
- [IKJ22-15]【相模原市(さがみはらし)に よるの がっこうが できました】
- [IKJ22-14]【いろいろな ことばの 災害(さいがい)情報(じょうほう)】
- [IKJ22-13]【病院(びょういん)に いく おかねが ないとき】
- [IKJ22-12]【高校(こうこう)に いくための ガイダンス】
- [IKJ22-11]【いろいろな ことばで きける 日本(にほん)の おはなし】
- [IKJ22-10]【熱中症(ねっちゅうしょう)に ちゅうい!】
- [IKJ22-09]【マイナンバーカードに ついて しつもん できます】
- [IKJ22-08a]【税金(ぜいきん)に ついての セミナー】
- [IKJ22-08]【しごとに つかう にほんごの べんきょう】
- [IKJ22-07]【にほんごの クラスが はじまります】(えびな、ざま、あやせ)
- [IKJ22-06]【児童手当(じどうてあて)が かわりました】
- [IKJ22-05]【にほんごの クラス (よこすか)が はじまります】
- [IKJ22-04]【日本語(にほんご)を べんきょうできる どうが】
- [IKJ22-03]【コロナ ワクチンの スマホの アプリ】
- [IKJ22-02]【「多言語(たげんご)支援(しえん)センター かながわ」ようびが ふえました】
- [IKJ22-01]【成年(せいねん)が 20さいから 18さいに かわりました】
- [IKJ21-43]【外国人(がいこくじん)の ための 法律(ほうりつ)相談(そうだん)】
- [IKJ21-42]【災害(さいがい)のときに つかえる でんわ 「171」】
- [IKJ21-41]【ひっこしを するとき、 やること】
- [IKJ21-40]【こどもが いる かぞくへの 給付金(きゅうふきん)】
- [IKJ21-39a]【神奈川県(かながわけん)知事(ちじ)から おねがい】
- [IKJ21-39]【確定申告(かくてい しんこく)】
- [IKJ21-38a]【4がつに 中学生(ちゅうがくせい)、 高校生(こうこうせい)になる ひとは おかねが もらえます】
- [IKJ21-38]【外国人(がいこくじん)が、 日本(にほん)で おとうさん・おかあさんに なったとき、 あかちゃんの ために 役所(やくしょ)で する3つのこと】
- [IKJ21-37]【コロナの「まんえんぼうしとう じゅうてんそち」について】
- [IKJ21-36]【コロナの ワクチンに ついて】
- [IKJ21-35]【あけまして おめでとう ございます!】
- [IKJ21-34]【もうすぐ 2021ねんが おわります】
- [IKJ21-33]【いろいろな ことばの Facebook】
- [IKJ21-32]【らいねん 高校生(こうこうせい)に なるひとの 奨学金(しょうがくきん)】
- [IKJ21-31]【通訳(つうやく)が ひつような ひとへ】
- [IKJ21-30b]【12月(がつ)12日(にち)(にちようび)に オンラインで セミナーをします】
- [IKJ21-30a]【技能実習生(ぎのうじっしゅうせい)の みなさんへ】
- [IKJ21-30]【コロナで おかねが ひつような ひとへ】
- [IKJ21-29a]【「オープン 会議(かいぎ)」に 参加(さんか)しませんか?】
- [IKJ21-29]【相模原市(さがみはらし)に よるの がっこうが できます】
- [IKJ21-28]【コロナの 「ワクチン パスポート」について】
- [IKJ21-27]【コロナの ワクチンを したい ひとへ】
- [IKJ21-26]【こどもへの ぼうりょくと DVそうだん】
- [IKJ21-25]【地震(じしん)が ありました】
- [IKJ21-24]【台風(たいふう)が ちかづいて います】
- [IKJ21-23]【高校生(こうこうせい)が もらえる おかね】
- [IKJ21-22a]もういちど おくります。【にほんごの クラス(オンライン)が はじまります】
- [IKJ21-22]【にほんごの クラス(オンライン)が はじまります】
- [IKJ21-21]【台風(たいふう)が ちかづいて います】
- [IKJ21-20]【ひとりで こどもを そだてている ひとへ】
- [IKJ21-19]【災害(さいがい)の 避難(ひなん)について】
- [IKJ21-18]【高校(こうこう)に いくための ガイダンス】
- [IKJ21-17a]【介護保険(かいごほけん)について セミナーを やります(\0)】
- [IKJ21-17]【大雨(おおあめ)の 災害(さいがい)に きをつけてください!】
- [IKJ21-16]【熱中症(ねっちゅうしょう)に ちゅうい!】
- [IKJ21-15]【相模原市(さがみはらし)に よるの がっこうが できます】
- [IKJ21-14]【台風(たいふう)が 近づいています】
- [IKJ21-13]【コロナの ワクチン について】
- [IKJ21-12]【7がつ と 8がつ の 祝日(しゅくじつ)が かわります】
- [IKJ21-11]【にほんごの クラスが はじまります】
- [IKJ21-10]【神奈川県(かながわけん)知事(ちじ)から おねがいです】
- [IKJ21-9]【しごとに ついて、 でんわで そうだん】
- [IKJ21-8]【高校生(こうこうせい)は 支援金(しえんきん)が もらえます】
- [IKJ21-7]【児童手当(じどう てあて)の「現況届(げんきょう とどけ)」】
- [IKJ21-6]【にほんごの クラス(よこはま えきの ちかく)が はじまります】
- [IKJ21-5]【いえを かりたい ひと へ】
- [IKJ21-4]【神奈川県(かながわけん)知事(ちじ)から おねがいです】
- [IKJ21-3]【しごとに ひつような 日本語(にほんご)を べんきょう できます】
- [IKJ21-2]【コロナの ワクチンに ついて】
- [IKJ21-1]「たげんご しえん センター かながわ」の ようびが かわりました
- [IKJ20-44]【こどもの 「在留(ざいりゅう)資格(しかく)」についての でんわ そうだん】
- [IKJ20-43]【確定申告(かくてい しんこく)】
- [IKJ20-42]【災害多言語情報(さいがい たげんご じょうほう)災害(さいがい)リーフレット】
- [IKJ20-41]「緊急(きんきゅう)事態(じたい)宣言(せんげん)」は 3月21日まで
- [IKJ20-40]【夜間(やかん)中学(ちゅうがく)で べんきょう したい ひとへ】
- [IKJ20-39]【コロナで おかねに こまっている ひとへ】
- [IKJ20-38]【「緊急(きんきゅう)事態(じたい)宣言(せんげん)」は 3月7日まで】
- [IKJ20-37]【ひとりで こどもを そだてている ひとへ】
- [IKJ20-36a]【緊急(きんきゅう)事態(じたい)宣言(せんげん)は 2月(にがつ) 7日(なのか) まで】